お久しぶりの投稿です。
コロナ禍で軒並みイベント中止となり、出店もほぼなくなりましたが仕方がない事なので、のんびりと生活しております。
ライブに行けないのは悲しいですが、インドア生活は嫌いではないので…
さて2並びの猫の日です。
去年の7月にうちでは4匹目の猫をお迎えしました。
これ以上は増やさない、と決めていましたが諸事情によりうちの子にするしかない状況となりまして。
キジトラの3歳の男の子、名前は「タビ」です。

子猫を迎えたわけじゃないので先住猫達と慣らしていくのはかなり慎重になりました。
1ヶ月かけて先住猫とやっていけるかを様子見し、まぁなんとかいけるだろう、と判断してかれこれ半年以上…先住猫からは「まぁ、一緒に暮らすのは良いとしても近寄るな」と言われながらも構いまくってうざがられてます。
人間に対しては甘えっ子で膝に乗るのも撫でられるのも大好き。
夜は私の布団の中で腕枕されて寝るのが当然!とした顔で末っ子っぶりを発揮しています。
去年までは3番目ちゃんが布団に入ってきてたのに、タビが来たもんだから私の布団には入ってこなくなりました…ごめんよ!
あと彼はかなりのもちもち体系になってしまいまして手触り最高です。
キジトラって大きい子多いよなぁ、と思うんですけどどうなんだろ?
あとあまり鳴かないというか何かを訴えるために鳴かない子でたまに聴く声は「にゃー」じゃなくて「ぴゃー」とか「きゅーん」とかでこれがまた可愛いこと‼︎
ねぼすけの私を起こすのに鳴かないで手で私の頭をトントンしてきます。
これは他の子はしないので最初「え…なに?誰だ…」と目を開けたらタビがトントンしててこれもまぁまた可愛い‼︎
ちょっと臆病だけどのんびりおっとり、ぽやんとした甘えん坊の末っ子くん。
少しでも長く一緒に暮らしていけると良いな。
久々の投稿なのに相変わらず猫の話ですみません!
作品はオンラインショップで購入できるようになっていますので、お暇な時に覗いてみて下さい。
https://www.creema.jp/creator/3260650
スポンサーサイト
コメント