fc2ブログ

種まき

ここ数日続いた春の嵐も今日は収まり、穏やかに晴れた一日。
今日はレタスとブロッコリー、レモンバームとタイムの種まきをしました。


種は埼玉県飯能にある種屋さん「野口のタネ」と以前アースガーデンで買った「たねの森」の自家採種が出来る種です。

小さいけれど念願の畑付きの家に越したので今年から野菜作りにチャレンジ
うちではこの「種まきカレンダー」を参考に畑仕事をします。

作物を「果菜類」「花菜類」「葉菜類」「根菜類」に分けてあり、1年分毎日この時間帯はこの種類の作物の農作業をするといいですよ、というのがわかるようになってます。
ちなみに今日は1日中「葉菜類」の日でしたので、私が作りたい上にこの季節にまくといい作物を選びました。

このカレンダーは簡単に言うと星座や惑星が作物に与える影響をもとに考えてあるそうです。
なかなか全てを理解するのは難しいですが、星の動きを考えながら農作業するのはなんだか童話の世界にいるような...ファンタジー好きの私にとってはワクワクするカレンダーなのです。

ただ夜はポットを部屋にしまうのですが、うちのニャンがさっそく興味津々...
イタズラされないように見張りの日々も始まりです。
スポンサーサイト



コメント

nuts

この種まきカレンダーすてきだね★
私も今年は少しずつ、ハーブあたりから畑再開しようかなって、最近庭仕事してるよ。汚染も気になるとこだけど、外仕事からもらう自然パワーはやっぱおおきいからね。
非公開コメント

surya

ハンドメイドクラフト作家suryaのblogです。ドリームキャッチャー、サンキャッチャー等の製作をしています。

プロフィール

surya

Author:surya
ハンドメイドクラフト作家suryaのblogです。ドリームキャッチャー、サンキャッチャー等の製作をしています。

カテゴリ

検索フォーム