すっかり秋ですね。
両脇に毛玉(猫)を抱いて寝る季節になりました。
田んぼには赤トンボが飛び交い、稲刈りも進み、畑は秋冬野菜に衣替え。
とってもいい季節なのですが、間も無くやってくる冬にビビっています。
だって、寒いんだもの...
今年は全然出店していなかったのですが、10月に2回ほど出店させて頂きます。
どちらもワークショップ主体のイベントです。
ひとつ目は10/11、12の「
四賀にきましょ」
前にも紹介しましたが、私の住む松本市旧四賀村で行われます。
村にある古民家カフェなど何ヶ所かに会場を分けて、二日間にわたって様々なワークショップが企画されています。
私は12日のみ、ドリームキャッチャーのワークショップを
kajiyaさんでやらせて頂きます。
今回は作品の展示販売もいたします~。

ついつい長居してしまう居心地の良いところ。
個人的にガラス細工やリース作り、ハーブボール作り&セルフマッサージに参加したいなぁ...
ちなみにkajiyaさんで10/3にお灸教室があるので行ってきます。
楽しみ♪
このイベントのおかげで沢山の人とつながりが生まれました。
村人の1人として講師として参加出来る事に感謝です。
続いては10/18、19の「
クラフトピクニック」です。
こちらもドリームキャッチャーのワークショップをメインに作品の販売もいたします。
場所は松本市の「あがたの森公園」です。
木工、ガラス、金属、染織、陶磁器、食品...沢山のジャンル合わせて100以上のワークショップが企画されています。
去年も出店させて頂いたのですが、雰囲気がとっても良くて楽しかったので今年も応募いたしました♪
それと、今回の出店には新作のサンキャッチャーも展示販売いたします。
近いうちに写真をアップします。
どちらも長野県ですが、ご都合の合う方はぜひ遊びに来て下さい~。
晴れるといいな♪
スポンサーサイト
コメント