行ってきました、HAPPY FARM MUSIC FESTIVAL2015♪
めちゃくちゃ楽しかった‼
最近行ったイベントの中で1番楽しかった‼
楽しかったので長くなると思いますが振り返ってみたいと思います。
金曜のお昼くらいに現地へ前入り。
うちからは2時間ちょい。
冬はスキー場、夏は牧場で温泉もあります。
メインステージとなるCARILLON STAGEが見える場所に設営開始。
こんな感じ♪
後ろにテントを張りました。
準備が終わって早速温泉へ。
大好きな硫黄泉を堪能して戻ります。
梅雨明けしたような真夏日でしたが夕方からはかなり冷え込む。
標高1500mあるので気温差が激しい。
念のため持ってきたダウンを着るほど寒くなる。
だけど空には満点の星。
天の川も最高に美しい。
旦那が仕込んでくれた焼き鳥を食べながら空を見上げて流れ星を待っていると6個も見れました。
夜の会場を歩いていると、出店する友達が暗い中でドームを建てようとするところに遭遇。
彼は
日球ドーム といって、竹製のジオデシックドームを作っています。
何年も前からイベントで見かけて知ってはいるけど建てるのを手伝うのは初めて。
初めは手順も訳わからなかったけど、教えてもらいながらだんだんと出来上がっていくのを見てると少しずつ理解出来ます。
完成したドームは美しくて手作りなんてスゴイなぁ、と感心するばかり。
そしてこの日はこれで就寝。
イベント一日目の土曜。
7時にはテントの中は暑くて寝てられないので起きだす。
今日もイイ天気‼
さて、開店準備。
そろそろお客さんも集まり始めました。
他のお店も準備バッチリのよう。
友達もいてくれるし、旦那とも交代出来るので会場をまずはフラフラ。
このマーケットを抜けるとサブフロアとなるTIPI STAGEへ続きます。
TIPI STAGEで桃を買ってうろついてるとたくさんの仲間達に会います。
久々の仲間やよく見かける顔。
なんだかすっごく安心感...♪
この日は友達が夜の照明用に太陽光パネルを設置してくれました。
お店とパネルと楽しくてご機嫌な私。
お客さんが来て下さるので基本お店があるメインステージのライブを中心に楽しみました。
サヨコ×YA MAN RIDDIM、RasKanto、BIG FROGが良かった‼
持ち時間も1時間前後と長く演ってくれるのも嬉しい☆
すっかり夜になり、昨日よりも冷え込みも少なく快適な夜。
TIPI STAGEにキャンドルデコをする方に頼まれて、その場にあった材料でドリームキャッチャーを作りました。
真ん中にある二つのキャンドルにドリームキャッチャーをつけてくれました♪
こういう事を頼まれるのは初めてだったので嬉しかった。
そうそうTIPIのフロアには大きな丸太で六芒星が組んであって真ん中で大きな火を焚いてます。
丸太が大きいから人が腰掛けられる。
素敵な焚き火でした。
さて、作品を夜露から守るためにしまって今日は店じまい。
片付けて友達のファイヤーダンスチーム
GOROPIKA を見に行きます。
太鼓の音に合わせて色々な技を見せてくれます。
身体が自然にリズムをとる。
このチームのショーは笑いもあって楽しい。
この後は今日のトリANBASSA。
すごーく良かった。
心に染みました。
ライブが終わり、友達とバカ話をして今夜はおやすみなさ~い。
二日目の日曜。
今日も朝から真夏なみの暑さ。
3日もいる私も旦那もすでに日焼けしまくり。
日焼け止めを忘れたので肌はヒリヒリ。
でも楽しいからいーや♪
今朝は朝風呂スタート。
温泉から出て朝の爽やかな山の空気の中を歩くのは最高に気持ちイイ‼
今日は絶対に行こうと決めてたハンモック足裏マッサージをしてもらいました。
ハンモック大好き‼
気持ち良かったぁ~。
この後は女友達とキャッキャ言いながらショッピング。
GREATFUL DEADのお弁当箱、LeaLaniのキャミソール、藍染めのワンピースを買って大満足♡
そしてこの日のライブのベストアクトは
デリシャスウィートス です。
あっという間に目は釘付け。
演奏力の高いバンドにダンサー達が踊り、歌う。
興味がでた方はHPを見てみてね。
東京を中心に活動されているそうです。
その後のALKDO~PAPA U-Gee with ZION HIGH PLAYAZ~内田ボブも最高でした。
たくさん踊って楽しかった‼
特にALKDOはタートルアイランドというバンドのメンバーがやってるバンドで昔からのお友達。
久々の再会に気持ちも上がりまくりでした。
楽しそうな人達と可愛いワンコ。
メインステージでのライブが終わり、今日は昨日より早めに店じまいをして遊ぶ気満々。
TIPIステージではこれまた古くからの付き合いの友達のファイヤーダンサー酔月(SuiRuna)ちゃんの炎舞が始まります。
彼女の踊りは女性ならではの動き、仕草、身体のライン、衣装がとってもステキ☆
ショーの間の彼女の顔は恍惚状態。
見てるこっちもウットリ...
トリの演奏も終わり、夜もふけるなか六芒星の焚き火のそばで酔月ちゃんとおしゃべり。
彼女と話すと笑ってばかり。
とっても気持ちの良いオーラを持っていて大好きなお友達。
しばらく会ってなくても会えばすぐに時間を超えて話せる仲間がこのイベントにはたくさんいました。
お互い話は聞いていて、今回やっと会えた新しい仲間ともつながれました。
本当にハッピーな空気に包まれているな~。
そして幸せ気分のまま今夜もおやすみ~☆
明けて月曜、今日もピーカン♪
のーんびり片付けをします。
昨晩撤収した人達も多かったけど、今日もまだまだのんびり撤収組が残ってる。
帰るのは名残惜しいけど、隣に住む大家さんが面倒をみてくれてるとはいえ猫たちが待っているので会場を後にします。
帰りは途中にある松川渓谷温泉へ。
ここの露天風呂は混浴。
旦那さん以外、誰も居なかったので露天風呂を堪能。
ご飯を食べて家に到着。
軽く片付けをして落ち着いても何だかまだ夢の中。
幸せ気分が継続中。
改め良いイベントだったんだなぁ...と。
イベントの雰囲気はオーガナイザーの人柄が出ると思います。
オーガナイザーさんはとっても笑顔の素敵な柔らかそうな方達。
少人数でやっているので忙しそうでしたけど、キリキリしてなくってそこもまたステキ。
オススメポイントがたくさんあるけれど書くともっと長くなるので来年もあったら是非行ってみて下さい。
私もまた参加したい!
長野にこんなハッピーな祭りがあって嬉しい☆
最後に今回、大勢の方が作品を購入してくれました。
作品を見て「可愛い」を連発してくれるお客さん達こそが可愛くって本当に作っていて良かったな、と思います。
購入して下さった人達も、お店に来てくれた人達もありがとうございました。
またどこかのお祭りで会いましょう。
surya 智子
スポンサーサイト
コメント